ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月05日

晩秋!

今年も残すところ一ヶ月、はやくも12月です。
年賀はがきを買っておかなきゃ、とか
忘年会!とかお歳暮!、、ふう。。

そう思いながらもフィールドが気になってしまう週末・・・!(ダメダコリャw

我が家の面々も「ふゆキャンはきょねんヤッタカラ平気」みたいな
雰囲気を楽しんでいるようです。。。
ですので!今回はファミで新戸に。
ナニもない「普通」のキャンプでナニかいいことを
一つでも見つけて頂きましょう!

・・・なのに男の金曜出撃・・・!(違
ドドーンと走って暗闇の新戸に到着!
yabuさん確認、よし!確認終了!
ナニ!?ナベさんのV70?総員緊急退避!早速設営じゃ!
動画は撮らない、撮らせない、見せない。平和ダイジYO!(ピンフじゃないよ?w
タマカンさんに頂いたらっぱずぼんの使用法をお伺いしたところ、
「普通に履くだけヨ?」・・・もう昭和に帰る!w
この間グッサンはひたすら何か食べておりました。。。
晩秋!
金曜日ってさ、お仕事した後じゃん?
ナンカ、夜眠いから、チョットダケ焚き火にあたらせてもらって、就寝zzz。
しかし、、takeさんいつも薪有難う!
日頃の感謝を込めて、おでんをムリムリ食わせようとするも頑なに拒否・・・何故。。
土曜日!サムイ!いいぞ!もっと冷えろ!
でも朝方おしっこ我慢するのがツライぞ!w
晩秋!
晩秋を飾り、ハイシーズン突入にふさわしい快晴!
雲ひとつなく暗いくらいの青空は久しぶりじゃのう・・・!(ダレ?

しかし暗闇の中で「イツモノトコロ」に設営してしまい、
いっこうに日が差さない・・・引越し!
落ち葉の絨毯、朝日がちゃんと当たる所、これからはココにしよう。
いつもさ、夜遅くまで呑んだりしちゃうとさ、朝日眩しいじゃん?
ついつい日当たりの悪いところに張ってしまう悪癖があるよね、・・・ないよね!(必死デス!
手前の昼寝人はウチのいっちばん上のムスメです・・・w(イイコトガアリマスヨウニ・・・ナムナム・・
晩秋!
昼は癒しの湯で昼食も済ましてしまうという、インドア派です。
風呂上りのイッパイってどうして、、どうして、、、こんなに。。
電気椅子に100円入れて昼寝もしちまいました。
晩秋!
サイトに戻って移設したテントに潜り込みサラに昼寝。
青空と風呂とビール、気持ちがイイと良く眠れます。
日が暮れたのでそろそろ夕飯の支度、、と思ったらマダ5時半!?
でも時計を気にしないのがキャンプの醍醐味でもあるよ?
星空がキレイでコドモ達は元気出ちゃってたみたい。。
ファミのいい所は、いつもと少し違う環境だといつもと少し違う会話ができる所かな。
晩秋!
奥の方に見える第一会場は放射能漏れてんじゃないかってカンジに燃えてたよ^^

日曜日も素晴しい快晴の朝!
でも第一会場は金曜の夜から変わってないですw
晩秋!

そろそろ予定がどうだか不安だけど、、、マタ来週!!



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
練習会!?
春まとめ
かわせみ!
芋煮の儀
水源の森
極夏
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 練習会!? (2013-02-13 00:16)
 春まとめ (2012-07-31 12:01)
 かわせみ! (2012-02-28 21:37)
 芋煮の儀 (2011-10-30 12:00)
 水源の森 (2011-10-11 21:08)
 極夏 (2011-08-07 19:54)

この記事へのコメント
ソロでないなんて!家庭で何かあったにでしょうか?

心配です。
Posted by ナベ at 2010年12月05日 19:05
ナベさん>お疲れサマデス!

心配してくれてありg、、、いやいやいやw
・・・・私もそこはかとなく心配です、、いやいやいやw

( ̄□ ̄;)!!
Posted by オトサン at 2010年12月05日 20:40
こんばんは。


新戸では話がでず、挨拶もちゃんとしないですみませんでした(、人見知りが激しいので)

金曜の夜の第一会場は凄かったですが土曜も変わらずだったのですね(笑)

初ソロのわたしにはかなり濃い時間でございました。


また何処かでお会いした時はよろしくお願いします。
Posted by ヤマオ at 2010年12月05日 22:47
お久しぶりです。

子供達、元気そうでなによりです。

放射能漏れの表現は『確かに!』と笑いました。

焚き火は道志系の人達の命ですな(笑)

そのうちまた、機会があったらご一緒お願いしますね(^.^)b
Posted by マユパパ at 2010年12月05日 23:12
こんばんは

ひたすら何か食ってたグッサンです!

ご飯1.5合のハヤシライス、ラーメン一食、サバとイカの缶詰、ゆで卵、
出汁たまごetcを食ってました。

またご一緒しましょう!
Posted by グッサン at 2010年12月06日 00:49
お早うございます

少しの時間ですがご一緒できて良かったです

また偶然の際は宜しくお願いいたします!
Posted by ガイア at 2010年12月06日 06:40
おはようございます。
&お疲れ様でしたー(^^)d

ひょうひょうとしたオトサンの会話のリズム……心地良かったです(笑)

またよろしくお願いします。
Posted by kabu at 2010年12月06日 08:25
オトサン、こんにちは。
まったりキャンプだったみたいですな~(^w^)
昼寝は気持ちいい~
Posted by @スナフキン at 2010年12月06日 08:50
ヤマオさん>お疲れ様です!

冬季の方がちまちまソロをしやすいので
スグマタご一緒出来そうですね^^
一度ソロの気楽さを知ってしまうと・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

次回はもう知り合いですので気兼ねなくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年12月06日 09:37
マユパパさん>お疲れ様です!

ご無沙汰しております!
やっと、焚き火の暖かさがありがてえ季節になってきましたね^^
出撃の機会があれば是非マタご一緒させてください!
暑い季節じゃないので、六斗の僕とは違うと思いますw
Posted by オトサン at 2010年12月06日 09:41
グッサン>お疲れ様です!

くいだおれオフ、いつですか?

一応パトロールにお伺いしますが
恐ろしいことになりそうですねw
Posted by オトサン at 2010年12月06日 17:39
ガイアさん>お疲れ様です!

自然とyabuさんの周りに集まってしまうので
ご一緒できる偶然は多いかと思われます。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年12月06日 17:42
kabuさん>お疲れ様です!

物品の話はとても勉強になりました。
深みにはまりそうでコワイんですが
またご一緒させてください!

今後とも宜しくお願いします!
Posted by オトサン at 2010年12月06日 17:45
スナフキンさん>お疲れ様です!

まったりしすぎて全然オサレじゃなくなってきました。
落ち葉あったかくて、銀マットの上でイビキっすよ?
このままじゃ、、やべえっすね。
・・・とりあえず、次回、ホンキ出す(ダメダローナww
Posted by オトサン at 2010年12月06日 17:57
こんにちは~(^0^)/

最近私もお気に入りのS戸キャンプ場^^
しかし、ファミであの熱い中に行かれるとは(笑)

楽しまれましたか!

今年は月末出撃して終了です。
来年ソロでお会いしましょう(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月06日 18:32
お疲れ様でした!…




放射能漏れの被爆者ですが、何か?…(笑)




しかし…



毎回!…

マメと言うか…


落ち着きがないと言うか…


ジッとしてられないんすかね!…


必ず引っ越しされてますよね!…(笑)



設営、撤収の繰り返し…



ご苦労様です!…(笑)





新戸のネコ!…



教訓になったかと!…(笑)





またお願いしますね!…
Posted by yaburin! at 2010年12月06日 20:18
ホノさん>お疲れ様です!

ええ、Sドですから、、爽やかファミというか、
なんというか、、プロキャンパーみたいな、、ファミで(爆

ノンビリできたけど、ナニカ足りない。。
研究課題です。じゃまたにー^^
Posted by オトサン at 2010年12月07日 09:06
yabuさん>お疲れ様です!

毎回移設は多分病気です(爆
ナニカ底知れぬ枯渇感が。。。
最初は新戸一泊、椿荘一泊ナンテ考えていましたし。
テントを設営し続けなければ
死んでしまうんじゃないか?という状態です。
先生、診察お願いしますw
Posted by オトサン at 2010年12月07日 09:16
ども!
ご挨拶おそくなりました。

ファミうらやましいっす
今度うちの嫁にも嫁さんから説いてやってください。

そそ 以前どっかあったことがある気がしてました。
... 多分前世かと ...

あ いこごちよかった雰囲気の表現です。(笑)

また 宜しくです~。
Posted by カ-ル at 2010年12月09日 01:13
カールさん>お疲れサマデス!

こちらこそ楽しかったです!
次回はゆっくり無駄話したいですね~。
もしかしたら、、、逢った事あったかも、、知れませんねw

ウチはですね~キャンプのときは奥方を接待する
という意味合いが若干、施行されております、、、。
服も靴もコーディネートしてあげて買ってあげて誉めてあげて
やっと、いくだけなら行ってやってもイイ、な雰囲気です(爆
それでよろしければ、媚び諂う奥義の研究を一緒にしませう。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年12月09日 20:46
爆!(笑)

褒めて育てろ ですね 
そこまでしても家族で行きたい気持ち
わずかにまだ私にもありますので...
感銘いたしました。

私は まだまだ修行が足りないようです
秘伝の接待上手の床何とか 
奥義を次回ご披露お願いします。
Posted by カ-ル at 2010年12月10日 10:19
こんにちは!あなたは彼らがハッカーから保護するためにすべてのプラグインを作れば知っていますか?私はで熱心に働いてきた全てを失うことについてちょっと妄想です。任意の勧告?
Posted by payday loans alberta at 2012年01月13日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋!
    コメント(22)