2010年04月25日
シビレ湖畔
コドモを連れてシビレ湖に。
先週のメガオフにオトサン独りで行ったので
コドモにぶ~ぶ~云われてしまいました。
・・・ぶ~さんを呼んでる訳ではなさそうです。
9時には中央道の八王子を過ぎていましたが
相模湖ICの手前で事故、小仏の坂を登り、事故現場を通り過ぎたのが11時半・・。
久しぶりの渋滞でした。やすみっぽ~い!とイライラしている自分を誤魔化します。(チッサ!
さてさて、やっと到着です。おお!花見第二弾だ!

おお!腰がいてえ!がんばれ息子!

おお!タヌキさんかわええ!こっちに来てイッパイやりませんか!?

おお!魚影というより、イケスか!?この池は!

はいえ~すさん親子と早速マッタリ夕飯をはじめました。
大変失礼なことかもしれませんが、
先週からハートランドの監督の言葉が耳から離れず困っています。
しかし、本人を前に耐えられるはずも無く、、、。
ココロの監督「おい!はいえ~す!お前!出入り禁止解除な!!w」
はいえ~す「あざ~す!ww」(←反射か!?タブンコレも後遺症かと)
先輩・・・オレのせいじゃないです、ご理解ください。。。
噴火口みたいな山頂の窪みにある池なので、周囲を峰に囲まれています。
なんでこんなにヒトがいないんだ、と思うくらい、神秘的な箱庭です。
「音」の種類がいつもと違い少ないです。人工物の音が無いです。
どこに行っても、近くのサイトの音やら車やら、普段かなりイロイロな音に囲まれているんだな。。
なんて話しているとsnowさんが登場。ゴルフの帰りに野宿ですか、アンタもすきねぃ、チョットだけょ。。。
デイキャン宣言もむなしく、その後一輪車で再入場。
軽量コンパクトなソロキャン沼にご注意な装備。( ゚ρ゚ )アゥー
夜桜と星空と静けさに何度も大きく深呼吸してしまいました。
ファミだと運搬がきついのでソロですね、、ココは。。。
しかしすばらしい!

さて、いよいよGW!水曜日の夜には田舎に向けて出撃です。
5連泊くらい出来そうなので楽しみです。
連続出撃でシアワセです。
がんばります。
マタ来週!
先週のメガオフにオトサン独りで行ったので
コドモにぶ~ぶ~云われてしまいました。
・・・ぶ~さんを呼んでる訳ではなさそうです。
9時には中央道の八王子を過ぎていましたが
相模湖ICの手前で事故、小仏の坂を登り、事故現場を通り過ぎたのが11時半・・。
久しぶりの渋滞でした。やすみっぽ~い!とイライラしている自分を誤魔化します。(チッサ!
さてさて、やっと到着です。おお!花見第二弾だ!

おお!腰がいてえ!がんばれ息子!

おお!タヌキさんかわええ!こっちに来てイッパイやりませんか!?

おお!魚影というより、イケスか!?この池は!

はいえ~すさん親子と早速マッタリ夕飯をはじめました。
大変失礼なことかもしれませんが、
先週からハートランドの監督の言葉が耳から離れず困っています。
しかし、本人を前に耐えられるはずも無く、、、。
ココロの監督「おい!はいえ~す!お前!出入り禁止解除な!!w」
はいえ~す「あざ~す!ww」(←反射か!?タブンコレも後遺症かと)
先輩・・・オレのせいじゃないです、ご理解ください。。。
噴火口みたいな山頂の窪みにある池なので、周囲を峰に囲まれています。
なんでこんなにヒトがいないんだ、と思うくらい、神秘的な箱庭です。
「音」の種類がいつもと違い少ないです。人工物の音が無いです。
どこに行っても、近くのサイトの音やら車やら、普段かなりイロイロな音に囲まれているんだな。。
なんて話しているとsnowさんが登場。ゴルフの帰りに野宿ですか、アンタもすきねぃ、チョットだけょ。。。
デイキャン宣言もむなしく、その後一輪車で再入場。
軽量コンパクトなソロキャン沼にご注意な装備。( ゚ρ゚ )アゥー
夜桜と星空と静けさに何度も大きく深呼吸してしまいました。
ファミだと運搬がきついのでソロですね、、ココは。。。
しかしすばらしい!

さて、いよいよGW!水曜日の夜には田舎に向けて出撃です。
5連泊くらい出来そうなので楽しみです。
連続出撃でシアワセです。
がんばります。
マタ来週!
2010年04月18日
はじめてのオフ会
ハートランド朝霧にての「メガオフ」
オトサンの場合、を写真と共に順に記していきます。
まず0日目。。。
青さんとのツイートで前日入りを決意。
この時は天気について、少々悪そうだ、程度の認識。
装備は準備万端にしておいたので、家に帰らず直行。
途中で食料と酒ともう一つ、忘れてはならない、テントを仕入れました。
初心者まるだしで楽しいです。
でもテントについては奥方には事後報告、もとい、地獄報告です。
早速河口湖ICに到着すると結構降ってます、、雪が。
一瞬、アレ?メガオフって来月の17,18だったっけ?とコワイ気がしてしまうほど白い風景。。

現地にはすでにsnowさんとタクさんがいらっしゃるとのことなので急ぎますが。。

ううぅぅ、なんなのこの雪、、スタッドレスでヨカッタ。。。
猛吹雪といってもいい状況の中、手伝ってもらいながら辛うじて新幕初張り(つд⊂)エーン
ヒトも幕もみるみる雪がついて白くなりビショビショです。。。
とりあえず寒すぎるので近くの風の湯に。。
ちょっと下るだけで意外と穏やか、、だがしかし、
帰ってくるとやはりハートランドは猛吹雪!
0日目の3張りの写真です。これより後は、設営できそうに無い状態でした。。
風と寒さでブレてます。。この時点でHARDランド朝霧に大決定。

さらにこの後、take-Gさんはいえ~すさん なべさんが。。。
次々と場内に進入→スタックで到着。
結果的にオッサン6人が薪ストのあるタクメガに避難。
肩を寄せ合い背中で撚れる幕を支え乾杯です。
吹雪が幕をたたく音が強烈なのでで、中での会話も大声です。
雪山で遭難してヤケクソになったらこうなんだろうなあ、と思いました。
たとえばナベさんあたりが、このキャンプが終わったら結婚するんだ、
とかいって写真を出したら間違いなく死亡フラグが立つ、そんな夜でした。
10分に一回、6人同時に時計回りで席を移動しストーブにあたる権利と
トイレや所用でために出入り口を使う権利を得られます。
雪をつけて外から帰ってきて刺身に箸をのばしたら箸先が震えていたのを思い出しますね(遠いなww)
そして朝!1日目です。(ぇ


軽~く茫然自失のsnowさんと生き残った人々。
いつ来たのか、、青さんを収容していると思われるスタック済みのミニバン。。
すると遠くの管理棟のほうヒトが、、
「お前ら!アホかー!!(ぁほヵ~)」←森からの山彦はサービスぽい
・・・・あれが監督か!!ナンダこの親近感は!こええ!w
心の混乱を鎮める為に快晴の富士山をパチリ。。。

位置と向きを整えようと午前中はメガホーンの設営部隊として活動。
10回近く移動や回転、設営をして建て方は完全にマスターしました。・・・持ってないけどw
そして自分のテントは、、この広い敷地でナゼここに立ててしまったのか。
神を問い詰めたいキモチでイッパイでした。
丸い窪地が池状になってます。ちょうどそこに蓋をするように建ててます。。
寝起きに靴を履いたとき、ジャボンってなって踝まで凍り水に濡れたので
ワタシのテントは浮いているのか!?と思いましたが構造的にありえないので
暫く考えないよう目をそらしておりました。。。


移設後のテント。ピルツ9という物です。
というかはじめからこうなる予定だったのにぃ~。


とりあえず祝福の(?)二度寝の用意です。
と、その前にtake-Gさんの「メガコーンⅡ」の設営をお手伝いっと。
昨夜からの疲労感がこのあたりでピークに。メガコーンがトドメw刺激的すぎます!
起きると凄く賑やかになってました!
いよいよ!という感じです!
あちこちで焚き火を囲んで、これは、、楽しい。
昨晩の記憶がウソくさくなってきました。
一番の体験は風呂ですね。
広大な暗闇に焚き火を囲む団欒を遠くに眺め。。。
参加できた嬉しさを改めて感じることが出来ました。

記事と写真に若干のズレをお感じになるかもしれませんが。。。
すいません、酔っ払ってました><
着替え場と風呂桶まで少し歩くのですが、全裸で長靴履いたの初めてだったので
混乱も酔いを後押ししたと思います。
そしてポカポカの湯、しっとりとした暗闇の牧草地、・・・トナリの酔っ払い、もとい仲間!w
例に漏れず急激なバッテリー残量低下により、記憶も(
0日目の消耗が効いてきましたね、、、。(イイワケ
最終日の朝は、最高にキモチ良かった!(インディさんもカメラ片手に1時間近くウロウロ、活動的でした。)



近くにあったピルツ15という大きな三角テント、、、中からぐーぐー聞こえます。
癒されるなあ、、なぜか。。
ぐーぐー中から聞こえてかわええ!、ってテント、ピルツだけじゃないかな。。(中の人に失礼かw
触発されたワケじゃありませんが軽く二度寝をして、天井のベンチレーターを開けて・・・。

おお!まさに青空テント生活!(ちょっとまてwww
ゆっくりしたかったけど、今日は早めに撤収しました。
マダ起きてなかったみなさま、お疲れ様、ありがとうございました。
マタ来週!! (っうぇええっうぇ
オトサンの場合、を写真と共に順に記していきます。
まず0日目。。。
青さんとのツイートで前日入りを決意。
この時は天気について、少々悪そうだ、程度の認識。
装備は準備万端にしておいたので、家に帰らず直行。
途中で食料と酒ともう一つ、忘れてはならない、テントを仕入れました。
初心者まるだしで楽しいです。
でもテントについては奥方には事後報告、もとい、地獄報告です。
早速河口湖ICに到着すると結構降ってます、、雪が。
一瞬、アレ?メガオフって来月の17,18だったっけ?とコワイ気がしてしまうほど白い風景。。

現地にはすでにsnowさんとタクさんがいらっしゃるとのことなので急ぎますが。。

ううぅぅ、なんなのこの雪、、スタッドレスでヨカッタ。。。
猛吹雪といってもいい状況の中、手伝ってもらいながら辛うじて新幕初張り(つд⊂)エーン
ヒトも幕もみるみる雪がついて白くなりビショビショです。。。
とりあえず寒すぎるので近くの風の湯に。。
ちょっと下るだけで意外と穏やか、、だがしかし、
帰ってくるとやはりハートランドは猛吹雪!
0日目の3張りの写真です。これより後は、設営できそうに無い状態でした。。
風と寒さでブレてます。。この時点でHARDランド朝霧に大決定。

さらにこの後、take-Gさんはいえ~すさん なべさんが。。。
次々と場内に進入→スタックで到着。
結果的にオッサン6人が薪ストのあるタクメガに避難。
肩を寄せ合い背中で撚れる幕を支え乾杯です。
吹雪が幕をたたく音が強烈なのでで、中での会話も大声です。
雪山で遭難してヤケクソになったらこうなんだろうなあ、と思いました。
たとえばナベさんあたりが、このキャンプが終わったら結婚するんだ、
とかいって写真を出したら間違いなく死亡フラグが立つ、そんな夜でした。
10分に一回、6人同時に時計回りで席を移動しストーブにあたる権利と
トイレや所用でために出入り口を使う権利を得られます。
雪をつけて外から帰ってきて刺身に箸をのばしたら箸先が震えていたのを思い出しますね(遠いなww)
そして朝!1日目です。(ぇ


軽~く茫然自失のsnowさんと生き残った人々。
いつ来たのか、、青さんを収容していると思われるスタック済みのミニバン。。
すると遠くの管理棟のほうヒトが、、
「お前ら!アホかー!!(ぁほヵ~)」←森からの山彦はサービスぽい
・・・・あれが監督か!!ナンダこの親近感は!こええ!w
心の混乱を鎮める為に快晴の富士山をパチリ。。。

位置と向きを整えようと午前中はメガホーンの設営部隊として活動。
10回近く移動や回転、設営をして建て方は完全にマスターしました。・・・持ってないけどw
そして自分のテントは、、この広い敷地でナゼここに立ててしまったのか。
神を問い詰めたいキモチでイッパイでした。
丸い窪地が池状になってます。ちょうどそこに蓋をするように建ててます。。
寝起きに靴を履いたとき、ジャボンってなって踝まで凍り水に濡れたので
ワタシのテントは浮いているのか!?と思いましたが構造的にありえないので
暫く考えないよう目をそらしておりました。。。


移設後のテント。ピルツ9という物です。
というかはじめからこうなる予定だったのにぃ~。


とりあえず祝福の(?)二度寝の用意です。
と、その前にtake-Gさんの「メガコーンⅡ」の設営をお手伝いっと。
昨夜からの疲労感がこのあたりでピークに。メガコーンがトドメw刺激的すぎます!
起きると凄く賑やかになってました!
いよいよ!という感じです!
あちこちで焚き火を囲んで、これは、、楽しい。
昨晩の記憶がウソくさくなってきました。
一番の体験は風呂ですね。
広大な暗闇に焚き火を囲む団欒を遠くに眺め。。。
参加できた嬉しさを改めて感じることが出来ました。

記事と写真に若干のズレをお感じになるかもしれませんが。。。
すいません、酔っ払ってました><
着替え場と風呂桶まで少し歩くのですが、全裸で長靴履いたの初めてだったので
混乱も酔いを後押ししたと思います。
そしてポカポカの湯、しっとりとした暗闇の牧草地、・・・トナリの酔っ払い、もとい仲間!w
例に漏れず急激なバッテリー残量低下により、記憶も(
0日目の消耗が効いてきましたね、、、。(イイワケ
最終日の朝は、最高にキモチ良かった!(インディさんもカメラ片手に1時間近くウロウロ、活動的でした。)



近くにあったピルツ15という大きな三角テント、、、中からぐーぐー聞こえます。
癒されるなあ、、なぜか。。
ぐーぐー中から聞こえてかわええ!、ってテント、ピルツだけじゃないかな。。(中の人に失礼かw
触発されたワケじゃありませんが軽く二度寝をして、天井のベンチレーターを開けて・・・。

おお!まさに青空テント生活!(ちょっとまてwww
ゆっくりしたかったけど、今日は早めに撤収しました。
マダ起きてなかったみなさま、お疲れ様、ありがとうございました。
マタ来週!! (っうぇええっうぇ
2010年04月04日
花見
花見日和な土曜日。
コドモ達は爺ちゃんと婆ちゃんの処に遊びに行ってて。
朝からハンバーガー食ってウットリしたい。。
奥方はノリ気じゃないみたい。
とりあえず近くの公園で設営完了!

直後に携帯が鳴る。
「アタシも行きたいんだけど」
・・・てっしう開始!www
場所をカエテ再び設営完了!(´▽`*)

やきそばをムシャムシャ・・・。

イカとホタテでグビグビ・・・。

いやっ、、これはチョット、、意味わかんないww(奥方的一枚ラシイ。。
なぜ食べかけのイカを・・・・。

・・・寝るってさ、、┐(´∀`)┌ヤレヤレ

家に帰ってオトサン製つけ麺たべてまた寝たよ。。。
いい休みだった・・・?
あしたは、、、どっちだ!?
コドモ達は爺ちゃんと婆ちゃんの処に遊びに行ってて。
朝からハンバーガー食ってウットリしたい。。
奥方はノリ気じゃないみたい。
とりあえず近くの公園で設営完了!

直後に携帯が鳴る。
「アタシも行きたいんだけど」
・・・てっしう開始!www
場所をカエテ再び設営完了!(´▽`*)

やきそばをムシャムシャ・・・。

イカとホタテでグビグビ・・・。

いやっ、、これはチョット、、意味わかんないww(奥方的一枚ラシイ。。
なぜ食べかけのイカを・・・・。

・・・寝るってさ、、┐(´∀`)┌ヤレヤレ

家に帰ってオトサン製つけ麺たべてまた寝たよ。。。
いい休みだった・・・?
あしたは、、、どっちだ!?
Posted by オトサン at
10:18
│Comments(5)