2011年10月30日
芋煮の儀
やっとエンジンかかってきたキガスル今日この頃。
焚き火が気持ち良い涼しさになってきましたね~。
そしてハロウィンといえば芋煮!(ぇ
今回は下のムスメに芋煮の作り方を教えちゃおう!
ほんでヨボヨボになった老後のオトサンに
いつか作って食わしてくれるかもしれないYO!
ナンテ考えてたらアレ目から汗がでてきた。。
焚き火が気持ち良い涼しさになってきましたね~。
そしてハロウィンといえば芋煮!(ぇ
今回は下のムスメに芋煮の作り方を教えちゃおう!
ほんでヨボヨボになった老後のオトサンに
いつか作って食わしてくれるかもしれないYO!
ナンテ考えてたらアレ目から汗がでてきた。。
まずはゴボウのささがき!えんぴつ削り思い出してー!
水を溜めたナベに放り込んで、アクを軽くぬくのよー。

そしてサトイモ!泥がついちゃうけど洗うから気にしないで剥いてイイノヨー!

ここでチョー疲れたから休憩!だそうです。物好きおやっさん、秋満喫!なんとうウマサ!

そして肝心の、コンニャク千切り!ちぎらなきゃダメ!楽しいぞー、ドンドンちぎれー!

あとはキノコ、牛肉、白ネギ、醤油と日本酒をドボドボーっと。
・・・ふう。
暫く待って、近くを通りかかった人に味見してもらいましょう(ぉぃ
オトサンはその間、焼き物の準備。
ウ、ウマイよもいちん!かなりウレシイ!
今回の酒は山形の小国、「まわる水」でグ~ルグ~ル。芋煮とセットで山形まるだし(/ω\)ハズカシーィ

・・・あ・・、朝ですな、、やっぱり多分呑みすぎた?
もいちん、おつかれさま^^b

ハロウィンお菓子を沢山頂きました、有難うございます!
芋煮が行き渡らなかった方々、暫くキャンプの時は芋煮しますので・・・。
寒くなって元気出てきたマタ来週ー!
水を溜めたナベに放り込んで、アクを軽くぬくのよー。

そしてサトイモ!泥がついちゃうけど洗うから気にしないで剥いてイイノヨー!

ここでチョー疲れたから休憩!だそうです。物好きおやっさん、秋満喫!なんとうウマサ!

そして肝心の、コンニャク千切り!ちぎらなきゃダメ!楽しいぞー、ドンドンちぎれー!

あとはキノコ、牛肉、白ネギ、醤油と日本酒をドボドボーっと。
・・・ふう。
暫く待って、近くを通りかかった人に味見してもらいましょう(ぉぃ
オトサンはその間、焼き物の準備。
ウ、ウマイよもいちん!かなりウレシイ!
今回の酒は山形の小国、「まわる水」でグ~ルグ~ル。芋煮とセットで山形まるだし(/ω\)ハズカシーィ

・・・あ・・、朝ですな、、やっぱり多分呑みすぎた?
もいちん、おつかれさま^^b

ハロウィンお菓子を沢山頂きました、有難うございます!
芋煮が行き渡らなかった方々、暫くキャンプの時は芋煮しますので・・・。
寒くなって元気出てきたマタ来週ー!
Posted by オトサン at 12:00│Comments(22)
│キャンプ
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
下の長女に芋煮を伝授する姿にワタシの目頭も熱くなりましたが芋煮は家庭料理ではなく野外料理でしょ!
ってコトは嫁に行ってキャンプしなかったらダンナは芋煮喰えないのですね^_^
下の長女に芋煮を伝授する姿にワタシの目頭も熱くなりましたが芋煮は家庭料理ではなく野外料理でしょ!
ってコトは嫁に行ってキャンプしなかったらダンナは芋煮喰えないのですね^_^
Posted by とっと at 2011年10月31日 06:49
お疲れ様でした!…(笑)
すみません!…
いも煮!残してくださって、しかも出前まで…
ありがとうございました!…
まぁ、これからの時期は毎回喰えるかと思うと安心ですね!…(笑)
またお願いしますね!…
すみません!…
いも煮!残してくださって、しかも出前まで…
ありがとうございました!…
まぁ、これからの時期は毎回喰えるかと思うと安心ですね!…(笑)
またお願いしますね!…
Posted by yaburin! at 2011年10月31日 07:51
こんちはー!
茨城の焼き芋屋の”物好き”です。
今回は、鹿児島産白芋を焼いてみました。
牛肉の芋煮ウマイッソヨ!
次回は、自家栽培のサツマイモです。
乞うご期待(プゥーッ)
茨城の焼き芋屋の”物好き”です。
今回は、鹿児島産白芋を焼いてみました。
牛肉の芋煮ウマイッソヨ!
次回は、自家栽培のサツマイモです。
乞うご期待(プゥーッ)
Posted by 物好き
at 2011年10月31日 11:22

娘ちゃんに芋煮教える姿素敵でした
そして娘ちゃんが作っているのを見て
勉強になりました(^O^)
私も料理教えられたらなぁ~(>_<)
そして娘ちゃんが作っているのを見て
勉強になりました(^O^)
私も料理教えられたらなぁ~(>_<)
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年10月31日 15:14
とっとさん>お疲れサマデス!
嫁に行ってからキャンプー!
・・・考えた事なかった。。。
ソノ頃には初代ピルツ9が骨董品で
憧れの逸品に、、、ナイカwww
次回は六斗でマッタリやりましょう(ぇー
嫁に行ってからキャンプー!
・・・考えた事なかった。。。
ソノ頃には初代ピルツ9が骨董品で
憧れの逸品に、、、ナイカwww
次回は六斗でマッタリやりましょう(ぇー
Posted by オトサン at 2011年10月31日 20:21
やぶさん>お疲れサマデス!
申し訳ないです。
ホントは出来立てのネギが新鮮なうちに
持って行かなくてはならなかったのですが。。
次回はすぐに食べられる様に
焚き火を囲んでやりましょう^^
マタ宜しくお願いします。
申し訳ないです。
ホントは出来立てのネギが新鮮なうちに
持って行かなくてはならなかったのですが。。
次回はすぐに食べられる様に
焚き火を囲んでやりましょう^^
マタ宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2011年10月31日 20:24
物好きさん>お疲れサマデス!
あの望郷の風味(?)、驚きのウマサでした!
そういえば、かわせみで魚は釣れたんでしょうか。
道志川といえばアジの開きの一夜干し、
六斗の森では訳アリ子持ちししゃも、
荒川といえば・・・?
次回の課題にしましょうw
あの望郷の風味(?)、驚きのウマサでした!
そういえば、かわせみで魚は釣れたんでしょうか。
道志川といえばアジの開きの一夜干し、
六斗の森では訳アリ子持ちししゃも、
荒川といえば・・・?
次回の課題にしましょうw
Posted by オトサン at 2011年10月31日 20:30
むさしぱぱ>お疲れサマデス!
ハロウィンということを忘れ
カワイイお菓子を頂いた時には
異文化ショックを受けました。
輝いてみえましたよ・・・!
いずれユックリやりましょう、
宜しくお願いします。
ハロウィンということを忘れ
カワイイお菓子を頂いた時には
異文化ショックを受けました。
輝いてみえましたよ・・・!
いずれユックリやりましょう、
宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2011年10月31日 20:32
追伸です。
荒川と言ったら「アザラシ」の開きでお願いします(嘘爆)
荒川と言ったら「アザラシ」の開きでお願いします(嘘爆)
Posted by 物好き
at 2011年10月31日 20:59

追伸です。
荒川と言ったら「アザラシ」の開きでお願いします(嘘爆)
荒川と言ったら「アザラシ」の開きでお願いします(嘘爆)
Posted by 物好き
at 2011年10月31日 20:59

お疲れ様&お世話になりました~
芋煮今回も美味かった!
おかわりしちゃってごめんね(笑)
下の長女がお嫁に行く前に早くちゃぶ台買わないとね(爆
・・・・もちろんSPのMで!
また宜しくです~
芋煮今回も美味かった!
おかわりしちゃってごめんね(笑)
下の長女がお嫁に行く前に早くちゃぶ台買わないとね(爆
・・・・もちろんSPのMで!
また宜しくです~
Posted by hikabass3810 at 2011年10月31日 21:16
こんにちは。
あの出前には、こんな素敵な
親子愛が隠れていたんですね。
どうもご馳走様でした。
私も、娘が朝食にホットケーキを作ってくれて、
ウルッときましたよ。
持つべきは、可愛い娘と、キャンプ仲間ですな。(笑)
あの出前には、こんな素敵な
親子愛が隠れていたんですね。
どうもご馳走様でした。
私も、娘が朝食にホットケーキを作ってくれて、
ウルッときましたよ。
持つべきは、可愛い娘と、キャンプ仲間ですな。(笑)
Posted by ユキヲ at 2011年10月31日 21:40
今回、はじめましてでしたのに、すぐに座り込んで
いろいろとごちそうしていただいたり^^;
ありがとうございました^^
娘さんが持ってきてくれたおいしい芋煮ごちそうさまでした!
親子直伝の味だったんですね〜
どのお料理もおいしくて、もっとゆっくりしたかったです(笑)
また、よろしくお願いします^^
いろいろとごちそうしていただいたり^^;
ありがとうございました^^
娘さんが持ってきてくれたおいしい芋煮ごちそうさまでした!
親子直伝の味だったんですね〜
どのお料理もおいしくて、もっとゆっくりしたかったです(笑)
また、よろしくお願いします^^
Posted by kaoru
at 2011年11月01日 18:44

hikaさん>お疲れサマデス!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ちゃぶ台ですよね!
焚き火の準備を横目に帰宅するヒカさん、
あんときホントに半泣きっぽかったんですが
大丈夫でしたでしょうかw
今度またゆっくりネ!えへへ、、。
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ちゃぶ台ですよね!
焚き火の準備を横目に帰宅するヒカさん、
あんときホントに半泣きっぽかったんですが
大丈夫でしたでしょうかw
今度またゆっくりネ!えへへ、、。
Posted by オトサン at 2011年11月01日 20:56
ユキヲさん>お疲れサマデス!
ですよねとっとさんとウチの子が一緒に配って歩いてたら
愛情隠れちゃいますよねwww
・・・・・・ですよね。。OTZ
息子よりキャンプ付き合いのいい娘に乾杯!(マタコレダ
ですよねとっとさんとウチの子が一緒に配って歩いてたら
愛情隠れちゃいますよねwww
・・・・・・ですよね。。OTZ
息子よりキャンプ付き合いのいい娘に乾杯!(マタコレダ
Posted by オトサン at 2011年11月01日 21:01
kaoruさん>お疲れサマデス!
回数をこなせばモット上手になると思います。
ミンナが喜んでたよ~って教えたら
俄然やるきがでたみたいです^^
ゆっくりする機会を楽しみにしています。
また宜しくお願いします。
回数をこなせばモット上手になると思います。
ミンナが喜んでたよ~って教えたら
俄然やるきがでたみたいです^^
ゆっくりする機会を楽しみにしています。
また宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2011年11月01日 21:04
ご参加ありがとうございましたー
うちの娘は料理してくれたこと無いよう
うらやまー(・ω・ )
おでんちょっと頂きました
ごちそうさまでした(^^)
美味しかったよう
またよろしくねー
うちの娘は料理してくれたこと無いよう
うらやまー(・ω・ )
おでんちょっと頂きました
ごちそうさまでした(^^)
美味しかったよう
またよろしくねー
Posted by PINGU at 2011年11月02日 05:58
おぉ~あの芋煮は、お嬢さんが作ってたのですねー^^
うちと2つしか違わないのに、手つきがよさそう☆
日本酒で落ちる前に、芋煮そばいただきながら
お話できてよかったですー^^ オボエテマス?
夜入りだと、朝はあっという間で時間が過ぎ去っちゃうので。
しかし、zzzのオトサンサイト、あのシュラフに寝てるのか
振り返って何度も目を凝らしちゃう、オープンさでした(笑)
うちと2つしか違わないのに、手つきがよさそう☆
日本酒で落ちる前に、芋煮そばいただきながら
お話できてよかったですー^^ オボエテマス?
夜入りだと、朝はあっという間で時間が過ぎ去っちゃうので。
しかし、zzzのオトサンサイト、あのシュラフに寝てるのか
振り返って何度も目を凝らしちゃう、オープンさでした(笑)
Posted by marurin at 2011年11月03日 14:07
PINGUさん>お疲れサマデス!
今回は季節もよく、天気の穏かなオフでしたね^^
PINGUさんもぜひ娘さんに作ってもらってください。
子供は料理の作り方教えると喜びますよ!
寿司とかいいんじゃないですかね?
子供が慣れた手つきで握ったりしてたら
ちょっとウケますよ!
僕カウンターに一番乗りしますw
マタ宜しくお願いします!
今回は季節もよく、天気の穏かなオフでしたね^^
PINGUさんもぜひ娘さんに作ってもらってください。
子供は料理の作り方教えると喜びますよ!
寿司とかいいんじゃないですかね?
子供が慣れた手つきで握ったりしてたら
ちょっとウケますよ!
僕カウンターに一番乗りしますw
マタ宜しくお願いします!
Posted by オトサン at 2011年11月03日 16:38
marurinさん>お疲れサマデス!
西湖以来、、?
やっと焚き火を囲めましたね。
ウチの子もやっと最近です、
いろいろ理解できるようになってきたの。。。
この季節はいいですよね、寝るのが楽です^^
さ、寒くなったらモチロンちゃんとテントの中で
出入り口閉めて寝ますよ、、、たぶん(マテ
マタ宜しくお願いします!
西湖以来、、?
やっと焚き火を囲めましたね。
ウチの子もやっと最近です、
いろいろ理解できるようになってきたの。。。
この季節はいいですよね、寝るのが楽です^^
さ、寒くなったらモチロンちゃんとテントの中で
出入り口閉めて寝ますよ、、、たぶん(マテ
マタ宜しくお願いします!
Posted by オトサン at 2011年11月03日 16:47
あー
芋煮食べ損ねました_| ̄|○
いや、食べたのに忘れた?
うちの娘たちは、もう料理教えるには育ち過ぎたかな…
芋煮食べ損ねました_| ̄|○
いや、食べたのに忘れた?
うちの娘たちは、もう料理教えるには育ち過ぎたかな…
Posted by なべりん
at 2011年11月03日 20:34

なべりんさん>お疲れサマデス!
もうちょっと大きい弦鍋欲しいんですけど、
意外と売ってなくて、いつも手持ちの鍋で
量がすくないんです。
芋煮オフとかしたいんだけど。。
じゃあ是非次回、近くで待機してください!
また宜しくお願いします!
もうちょっと大きい弦鍋欲しいんですけど、
意外と売ってなくて、いつも手持ちの鍋で
量がすくないんです。
芋煮オフとかしたいんだけど。。
じゃあ是非次回、近くで待機してください!
また宜しくお願いします!
Posted by オトサン at 2011年11月03日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |