ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月17日

春、道志の森

いよいよ春らしくなってきました。

GWは山形で、その直後に那須でキャンプ。
ということでやっとソロだな!

・・・と思いましたが。

息子「え~ズルイ、僕もいくぅ」
オトサン「うっそ!?まじで!?」

いくらなんでもモウお腹イッパイだろー、と思っていましたが。
本気で心配です、この小学生、おかしいんじゃねえの?と。
そんなに野営してナニがイイのヨ?

自分を棚に上げてナンボの世界ですw
とはいえ、チョットうれしい気もします。
連れて行きました。

男の出撃ですから、モチロン金曜の夜9時に出発ですw

食材を少々仕入れて11時に到着!設営開始です。
自分はこの設営時が一番好きです。
周囲をペグでカチカチ止めて~。
春、道志の森
ポールを持って入ってエイヤ!
春、道志の森
あとは銀マットとインフレマットとシュラフで完了です。
寝てしまった子供を抱っこして寝かせてさらに完了!

満天の星空の中、至福の一服。。

土曜日の朝は少し冷えましたが、日が差したとたんにポカポカ^^
湖面から湯気が立ってますが静かな暖かい朝でした。
春、道志の森
GW後なせいか、季節が少し早いのか、意外とすいてました。

早速買い出しと風呂と昼食のために走り出しました。
10時に一番乗りで風呂、ダラダラして蕎麦を食べてゴロゴロ・・・。
全くもってインドアです。けしからん。サイコー(コラコラ
春、道志の森
湯上りのバアサマが正面の卓で生ビールを喉を鳴らして飲んでいたので
一気にガマンの限界、急いで森に帰ってきて至福のビール→至福の昼寝。。。

ふと目が覚めてフラフラ散歩しているとカッコイイ人到着
春、道志の森
いっしーさんとお初のベンリーさん。

さらに風のようになべさんが来てくれて、車の健康診断をしてくれました。 d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
恐ろしいことに彼はこの後寝ないで伊豆→新戸というクレイジーランニングを果たしたそうな。。

久しぶりのYAMAMOさんも合流し、早速4時頃から焚き火で夕食会。
このひと時がまたキャンプをいっそうイイモノにしてくれます。
さらにお初のなおたーさん夫妻も合流し、
あーでもなう、こーでもなう(ツイッター風←違
至福の夜は更けていきます。

今回は子連れの一泊ということで、記憶あります(!?
シビレ湖にいこう!というハナシがあったようなアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

日曜日の朝、30分程で撤収完了。
ランドロックで家族4人の冬装備とはケタ違いの楽チンさに少し動揺。。
帰りがてら、オニギリをもちゃもちゃ食べながら田植えを眺めてイイキモチ。
春、道志の森
春というより夏の準備を感じました。
感じる季節感というのは、いわゆる旧暦の季節感にあってる気がします。

新戸に寄り道してみたり
春、道志の森
コドモに元気をもらえた気がします。

ソロはいつになったら・・・また来週!!



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
練習会!?
春まとめ
かわせみ!
芋煮の儀
水源の森
極夏
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 練習会!? (2013-02-13 00:16)
 春まとめ (2012-07-31 12:01)
 かわせみ! (2012-02-28 21:37)
 芋煮の儀 (2011-10-30 12:00)
 水源の森 (2011-10-11 21:08)
 極夏 (2011-08-07 19:54)

この記事へのコメント
こんばんは。なおたーです。

楽しい焚火を囲む会でした。いやーいいっス!!

皆さんの輪の中に無理やり入っていき、失礼しました。
薪もたくさん消費してしまいました。

明るいうちにお会いしたときのお話を真に受けて、逝っちゃえー!!と
乱入させていただきました。

翌日帰ってから、いっしーさんから焚火のお誘いのツイートが
あったのを発見した次第で・・・。

シビレ湖、もちろん覚えていますよ。

ご一緒できたらと、今後の予定とにらめっこです。

また、よろしくです。
Posted by なおたー at 2010年05月17日 23:51
おはようございます

父がキャンプに行こうとしたら・・・・子がずる〜い

あり得ないです・・・・我が家には(汗)

行ってらっしゃ〜い!といつもより元気に言われます(泣)


この季節の緑は清々しくて最高ですよね

そんな自然を我が子にも感じてもらいたいです

ちなみにシビレ湖はいつなんですか?
Posted by ふれんど at 2010年05月18日 06:27
オトサン家も父子キャン慣れしていますよね~
いい傾向です(^^)

シビレ湖で父子キャン??
日程あえば空けておきますよ
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年05月18日 06:46
なおたーさん>おはようございますお疲れサマデス。

楽しかったですね^^ご一緒できて良かったです。
自分も最初は緊張しながら「おじゃましまーす」といって
ご挨拶をして焚き火の輪にいれてもらい、今に至ります。

現在も今回のように楽しい仲間は増え続けております。

自分にとってキャンプという趣味の中では
大きなウェイトを持つ要素です。

今後も宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年05月18日 07:27
ふれんどさん>おはようございます。

これからの季節、嵐山渓谷で川遊びでBBQ、
・・・なんていうと、どうでしょうかねえ?
うちは3年生と4年生なんで大喜びですが
もうちょっと大きくなったら、ナニで連れ出すといいんだろ。。

風景に感動するようなところかな。。

シビレ湖は6月中には行きたいです。
天気のいい日に行きたいです。
Posted by オトサン at 2010年05月18日 07:34
プレパパさん>おはようございます。

父子いいですよね!ズボラな感じでww
ご飯とか設備とかに気を使わなくていいですし。
寒さも和らいで、最近やっと楽に出来るようになりました。

シビレ湖は、出来れば、ソロで行きたい、気がしています。
~~~「え~ずる~い!僕もいくぅ~」~~~
・・・・空耳ですかねい。。。
Posted by オトサン at 2010年05月18日 07:40
おれってばナンデ道志野営した事ないのかが自分でも謎ですが、うーん今年の春こそは。
(キャンプ場避けて野営してるせいだというウワサあり)
Posted by TRUNK at 2010年05月18日 08:59
こんにちは

良いなぁ~ゆっくり出来て!

何か変なスケジュールでボロボロの週末でした(涙)
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年05月18日 13:32
TRUNK>森、結構いいところヨ?

薪は持ってこなくていいから来ちゃいなYO!
バイクの人は運転するのも楽しい道志道だYO!
Posted by オトサン at 2010年05月18日 18:12
snowさん>お疲れ様です。

はやく通常のスケジュールに直るといいですねえ。
つまり金曜日の夜におっとあぶないw

そろそろ、ソロで一回逝っときたいです。
6月前半、天気を見て、しびれちゃいませんか?

宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年05月18日 18:17
お疲れ様でした!…(笑)





わざわざ寄って下さり!ありがとうございました!…(笑)





新戸で魚は捕れましたか?…(笑)




親子キャンプ!…


素敵ですねぇ!…


我が家は呑んだくれオヤジの面倒を看るのが大変で、お友達が来ないと行かなくなりました!…(笑)







因みに田植えの風景は、ヤマザキディリーの裏と見ましたが?!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年05月18日 19:39
yabuさん>お疲れ様です!

ファミキャンが、若干不評なのは自分も同じですw
子連れyabuさんを見たことないので
イズレ御一緒願います。

しかし、どこで写真撮っても、yabuさんには判っちゃう。。。

あそそ、自分は学生時代カジッたのですが
ムスメがクライミングに興味をもっています。

ジムにいこうか、自然のポイントに行こうか迷っています。
テホドキ願います。宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年05月18日 21:17
こちらでははじめましてです。

mitonchoです。

先日の新戸ではありがとう御座いました。

機会がありましたらゆっくり、まったりお付き合い願います。

PS 自分の記事にXC載せてしまいました。勝手にスンマセン,,,,.。
Posted by mitoncho at 2010年05月19日 16:32
mitonchoさん>おつかれさまです!

また機会があると思いますので
楽しみにしております^^

どうぞ宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年05月19日 20:30
オトサンお疲れさまでした。
いつも、お世話になりありがとうです。

今回は、川沿いにはりましたがよかったです。

道志の森、おしゃれですね。

隣のグループは、おしゃれな若人でした。

色鮮やかな服装と洒落たハンモック、アフリカぽい太鼓をたたいてました。

年配の方も、洒落た服と帽子で犬の散歩。

また、よろしくお願いします。
Posted by いっしー at 2010年05月19日 23:19
いっしーさん>お疲れ様です。

森って、東京近郊では、ファッション的に、
ホンキ出すトコロ、になってきているのかも知れませんね。
若干のアウトドア流行で道志の認知度も高まったかと思います。

ワタシ的には、少しくらい、人気のありすぎる、賑やかなトコロが
あっていいんじゃないかと思っています。
(ちゃんとソロできるところ、他にもあるだろうし。。)

おしゃれなところじゃないと家族ついてこないだろうしOTZ

ただ、森じゃないにしても、だーれも居ないところで
楽器ならして焚き火を囲みたいです。
そんなトコロ、なかなか無さそうですが。。。
Posted by オトサン at 2010年05月20日 13:25
お疲れ様です。


今週末、


ふもとっぱら♪

僕も参戦します。

かわせみでは
全然でしたので………

m(_ _)m


ふもとっぱらでは
MAX!でお願いしますね~
(^O^)


よろしくです♪
Posted by yuma11 携帯 at 2010年05月24日 12:20
yumaさん>遅くなってスミマセン!

ふもとっぱら、なんだか、ソロになっちゃいそう。
・・・・なのでMAX!かもしれませんw

宜しくお願いします^^b
Posted by オトサン at 2010年05月24日 16:16
こんにちは。

FPⅡ掲示板から来ました。

当日は父子キャンの初心者キャンパーですが、何卒よろしくお願いしまーす!
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年05月25日 16:23
はじめまして!突然の訪問失礼します!
今週のFP2に参加予定のnonと申します!
初心者ファミリーキャンパーです!
お会いできましたら宜しくお願いします(^▽^)
Posted by nonnon at 2010年05月25日 17:28
ゆう・ひろパパさん>はじめまして。

ファミで行けるか未定ですが、
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年05月25日 22:59
nonさん>はじめまして。

松田川、鹿沼、渡良瀬遊水地と、
かなり親近感のあるところに行ってますね!
キタカワベあたり、たまに、ウロウロしてますw

自分も初心者ですが、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年05月25日 23:03
はじめまして
ありの巣企画に参加する春です。
現地ではよろしくお願いします。

この日確かけんじさん?いっしーさん?からつぶやき情報で、
森にいるのは知っておりました。
なぜなら下流の方で〇ロオヤジキャンプやっとリまして、
「オトサンという方がいますよー」と・・・
すいませんお顔を出せばよかったかと思っております。
FP2ではピルツですか?
良かったらテント拝見していいですか?
Posted by 春風香春風香 at 2010年05月27日 23:33
こんばんは~(^0^)/

夜分にスイマセン。先程はご訪問いただき有難うございました。
初心者のhonopapaと申します。

自称青さんに弟子入りしたものです(笑)

私もありの巣さんの企画FP2に参加させていただきます。

ご挨拶させていただければと思います。
是非よろしくお願いします。
Posted by honopapa at 2010年05月28日 00:28
春風香さん>はじめまして!

そうでした!けんじさんから春風香さんがいるよー、
とだけつぶやきを頂いたのですが、
結局どなたか解らずに終わってしまいました^^;

ふもとっぱらでご挨拶できると思いますので
楽しみにしております。

FP2では土曜の夜入りになってしましそうですが
ピルツで行く予定です。

宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年05月28日 20:13
honopapaさん>こんばんわ!

弟子入り、おめでとうございますw

B6と黒船を操り、肉を焼く匠の世界ですね!
青さんも喜んでいると思います。
誉められて伸びるタイプの師匠ですので
たくさん誉めてやってください!www

FP2、楽しみにしております、イッパイやりましょう^^
宜しくお願いします。
Posted by オトサン at 2010年05月28日 20:22
こんにちはあなたは私はあなたが利用しているウェブのホストを知らせることがある気になる?私は3は完全に別のWebブラウザでブログをロードしていると私はこのブログが最も速くして大量にロードすると言わなければならない。あなたは、リーズナブルな価格で良いのウェブホスティングプロバイダをお勧めできますか?どうもありがとう、私はそれに感謝!
Posted by payday loans in bc at 2012年01月13日 01:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春、道志の森
    コメント(27)